外壁塗装と同じく、ご相談も多いですし、やはり気になるのは防水工事ではないでしょうか?
サイディングの目地部分、窓など開口部分のシーリング工事に関しても防水工事だと思いますが、やはり防水で多いのはベランダの防水、陸屋根(屋上)の防水になります。
防水で言いますと、雨漏りをしている場合は、当然ながら雨漏りを止める事が需要ですので、どこから雨漏りがあるのか、キッチリと確認して防水工事を行います。。 とは言いますが、雨漏りの防水工事に関しては、非常に難しく、どこから見ても怪しい部分が分からないという事もあるので、なかなか難しいという事もあります。。 しかし、怪しい部分を確認し、しっかりと処理していく事で雨漏りを改善する事は可能だと思っています。。
しかし、雨漏りを起こす前に、怪しい部分をしっかりと処理していくというのが最も重要な方法かもしれません。

外壁塗装と同時に、ベランダ、屋上の防水工事を同時に行うのが、メンテナンスとしてはお勧めかもしれません。
防水工事だけでも足場が必要な場合もありますし、足場が無い状態で防水工事を行うとなると、部屋の中を通らせて頂かなくては工事が出来ない場合も出てきます。
今回のお宅の場合は、雨漏りは現時点で起こって無いようですが、防水のトップ材が劣化している為に、トップ材の塗装を行いました。 その時に、怪しい部分の処理を行っています。

表面が傷んでいる事で、防水層の劣化の速度も速くなるので、こまめなメンテナンスは防水も外壁も同じだと思いますね。。