外壁塗装、屋根(カラーベスト)の塗装をお考えの場合、業者、施工方法はもちろんですが、塗装色も悩まれると思います。
どの塗装業者さんでも、各メーカーの色見本帳などで色を選ぶのが第一段階になると思います。
当社でも、お勧めメーカーの色見本をご確認いただき、お好みの色と、私どもの提案で塗装色を決めるという流れになります。
ただ、どのメーカーの色見本であっても、見本部分はなかなか小さいので、実際に外壁に塗るとなると、決めかねるということも少なくないです。
基本的に、色見本帳などの場合よりも、実際は広範囲の塗装になるので、広くなればなるほど、若干 色が薄く見えるということがあります。
また、多くの見本帳は、どうしても印刷された物になるので、実際の塗料と少し違って見えるということもあります。
この辺りの細かい部分は、ご相談して頂ければ、いろいろとお話しできると思います。
あと、小さい見本帳で数種類に決めて、その後、A4サイズの塗り板という物を作成する事も可能です。(少しお日にちを頂きますが。。)
その場合は、壁面に当てて、色の確認できますし、下地の状態に合わせた塗り板を作成する事も可能ですので、決めやすいかもしれませんね。
それと、住宅全体の色をいろいろと変えたいとお考えの場合、もっともイメージを作りやすいのが、メーカーのHP上で、色のシミュレーションをできるサイトもあります。
ご自身の住宅ではなくても、色を決めるには十分だと思いますので、こちらにリンクを貼っておきます。
ご参考にどうぞ。