塗装工事、外壁の塗替え工事をお考えの方に、よくご質問をもらう事として、塗装工事中にエアコンは使えるの? エアコン化粧カバーは?という事です。。
まず、塗装工事中にエアコンは、使えます! というか、使えるようにします。。というのが答えになります。
当然、塗装を行う場合、エアコンに関しても養生(マスキング)を行います。 しかし、全面を覆い被せるという養生を行いませんので、通常通りエアコンを使う事は可能です。 当社の場合、そのような方法で塗装工事をしていますし、塗装する箇所のご説明もその都度行うようにしています。その為、問題はありませんが、この辺りは塗装業者によっても方法は異なると思いますので、業者に説明してもらうのがベストだと思います。

あと、エアコンの配管の化粧カバーに関してです。 化粧カバーは、色々な塗装会社のブログ、インスタグラムなどを確認していても、さまざまな感じです。 化粧カバーを外して、外壁部分を塗装するという業者、化粧カバーを外さずに化粧カバーも塗装しないパターン、また、化粧カバーも外壁と同じ材料で塗装する、樋など付帯部と同じ材料で塗装するというパターンもあると思います。
当社の場合、化粧カバー自体の劣化によって、その塗装方法を考えて塗装しています。 実際、化粧カバーが劣化している場合は、脱着する事で、バラバラになるという事があったり、壁面から外すと、あとあと問題という事もないとは言えません。 ですので、見積もり時に化粧カバーに関してのご説明もさせて頂ければと思っています。
化粧カバーの外し方によっては、クーラー自体に問題が出る場合も無いとは言えませんので、状況次第という感じもしています。
このクーラーの化粧カバーの塗装に関しても、塗装業者の考え方、先ほども書いたように劣化具合などで変わる事もあるのでは?と思っています。。
神戸市で塗装の見積もり依頼は。。
今井塗装 お問い合わせフォーム