

神戸での外壁塗装・屋根塗装は
おまかせください!
神戸での外壁塗装・屋根塗装は
おまかせください!
「株式会社 今井塗装」は神戸の長田区にある外壁塗装・屋根塗装を行う会社です。 現場確認から施工まで一貫して社内で行い、お客様が安心してまかせられる丁寧なご説明と施工を心がけています。 家の外観を綺麗に保つ「ラジカル抑制型シリコン塗装」に加え、夏も屋内を涼しく保つ遮熱効果のある塗料による塗装も行っております。
神戸市(東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区、長田区、須磨区、垂水区、西区)を中心に明石市、三田市、三木市、芦屋市など近隣の地域のご依頼も承ります。
外壁塗装・リフォームで神戸市すまいとまちの安心支援センター『すまいるネット』・兵庫土建運営『ひょうご住まいるナビ』・福利厚生倶楽部『リロクラブ』掲載会社です。
神戸市で当社が施工を行ったお客様の外壁塗装・屋根塗装の写真をご紹介いたします。(外壁塗装・屋根塗装 神戸市近隣)
サイディング壁・モルタル壁の外壁塗装・屋根塗装
長田区の外壁塗装、屋根塗装工事です。 外壁塗装に関しては、部分的に下地が違い、モルタル壁、サイディング壁が混在している建物になります。
モルタル部分は、クラックが多くあり、前回の塗装時には、そのまま塗装していた事もあり、クラックが非常に目立っていました。 今回は、クラック補修のやり直しの後、パターンを全面につけ直す事でクラックの補修部分が目立たないようになっています。
サイディング部分に関しては、目地のコーキング打替えを行いました。
こちらの住宅に関しましては、ご自身で色々な箇所を補修、塗装を行っている施主様のご依頼で、必要な箇所のみの塗装という事での作業を行いました。 DIYで塗装を行いたいと思われている方も、プロにして欲しい箇所、プロの説明が欲しいという方も色々なご相談に乗れると思いますので、お問い合わせ、よろしくお願いいたします。
神戸市長田区 店舗住宅塗装
神戸市長田区の店舗・住宅の外壁塗装、屋根塗装の工事です。
オーナー様からのご依頼で、塗装工事を行わせて頂きました。 テント部分のフレームの劣化もあったので、一度 テント部分を外し、新規でテントも作成しました。
スレート瓦、窯業系サイディングの塗装作業になります。
目地部分などのシーリングは劣化が見られましたので、全て打替えを行っています。
正面の幕板(1階と2階の間部分)は上部からの浸水があり、劣化が激しい状態でしたので、板金のカバー工法で、カバーし、シーリングもしっかりと行っています。
神戸市西区 K様邸 屋根・外壁塗装工事
神戸市西区での外壁塗装、屋根塗装工事です。
公式ラインでのお問い合わせを頂き、御見積をさせて頂きました。
築年数、立地の問題などもあって、屋根(スレート瓦)には苔が生えていました。
ただ、屋根に関しては、年数によって、そもそもの材質の問題もあり、塗装で対応できる範囲でしたので、塗装回数を増やしての塗装をさせて頂きました。
外壁面は、クラック処理を行い、こちらも経年劣化ですが、モルタル外壁の戸建て住宅でしたが、サッシ廻りの隙間が気になりましたので、サッシ廻りのシーリング工事もさせて頂いています。
神戸市中央区 2軒の屋根塗装、外壁塗装
神戸市中央区の外壁塗装、屋根塗装です。 下屋部分の樋に関しては、台風で無くなっている状態でしたので、新規に取付しています。 また、作業前に、不必要になっていたテレビアンテナの撤去、処分も行いました。
ベランダの手摺壁は、前回の塗装で、外壁用の塗料を使っていた為、酷い剥離状態でした。 今回は、防水性能がある、防水材での塗装を行いました。 手摺壁の笠木部分もですが、手摺壁自体の塗料の浮きなども軽減できればと思っています。
神戸市北区 A様邸 屋根、外壁塗装
神戸市北区 外壁塗装、屋根塗装工事です。
外壁に関しては、ジョリパット、ベルアートと言われる意匠性の高い塗装を行っていました。 これらの意匠性塗装に関しては、専用の塗り替え材料が存在します。 一般の塗料を使う事で、のちのち膨れ、捲れ、剥がれなどが起こりやすいです。
あと、破風などの木部に関しては、新築時にキシラデコールを使っているという事で、今回もしっかりとキシラデコールの塗り重ねで対応させて頂きました。
神戸市長田区 工場内 階段室塗装・通路塗装など
神戸市長田区の工場内部塗装工事です。
階段室の塗装、通路部分の塗装の他、一部の外壁 補修塗装、塗床補修塗装、看板部分塗装など、色々な工事をさせて頂いました。
工場という事で、内部階段も高さがあるために、内部に足場を作り、天井面、壁面の塗装を行っています。
4階建てマンションの屋根、外壁塗装(神戸市長田区)
マンションの屋根塗装(コロニアル)、外壁塗装工事
サッシ廻り、タイル目地のコーキング打替え、ベランダ防水工事も行いました。
当サイトからのお問い合わせを頂き、工事を契約して頂き、この度、完了いたしました。
サッシ廻りの、雨漏りがあるようで、しっかりと確認させてもらい、気になる箇所は、処理させて頂きました。
樋関係の、不具合箇所もありましたので、交換を行い、通常 外壁塗装には含まれない基礎部分にクラックがあった為、処理の上、基礎専用塗料にて塗装も行いました。
神戸市北区 N様邸
カラーベスト屋根、ジョリパット・ベルアートの外壁、塀、ウッドデッキの塗装です。
外壁に関しては、サイディングの上に意匠性の高いベルアート、ジョリパットの外壁を塗装されている住宅でした。
クラックの補修後に、正面部分はパターン補修を行い、ベルアート・ジョリパットの塗り替え専用塗料で塗装をしています。 一般の造膜タイプのシリコン樹脂などを使った場合、後から膨れ、捲れが起きる事が非常に多い材料ですので、キッチリと下地にあった材料を使っての塗装が重要だと思います。
塀に関しては、撥水性の高い材料を使って塗装させて頂きました。
神戸市兵庫区 D様邸 モニエル瓦塗装・外壁塗装・樋交換
2回目の塗装工事のお客様です。
外壁塗装、屋根塗装(モニエル瓦)、樋交換、波ポリカ交換作業です。
外壁塗装に関しては、部分的にクラックも大きかったので、シーリング充填、カチオン樹脂セメント補修を行った上での塗装を行いました。
屋根は、モニエル瓦という事で、高品質なシリコン樹脂の上、クリアのトップコートの塗装の仕様です。 築年数の事もあり、軒樋、一部の縦樋は劣化が激しかったので、交換を行っています。
付帯部としましては、ベランダの鉄製手摺、ウレタン防水トップコート、雨戸塗装なども行いました。
雑工事としましては、電気線が入っている塩ビ配管が壁面から外れていましたので、取付直しました。
神戸市垂水区 A様邸 外壁・屋根塗装工事
神戸市垂水区 A様邸 サイディング外壁、カラーベスト屋根塗装工事です。 サイディング部分の浮き、シーリングの劣化が多くありました。 サイディング部分の浮きは、ビス止めを行い、目地のシーリングは撤去、打替えを行っています。
カラーシミュレーションで施主様のご希望の色を決定し施工を行いました。
艶に関しても、外壁、付帯部(破風板・鼻隠し)は半艶での塗装を行っています。
ブログでも書かせて頂きますが、当初の色がベージュ(赤みのある)と、クリームの2色でしたが、ハイトーンでの塗り替えで非常にイメージが変わりました。 施主様もご満足のようで、工事をさせて頂いた当社も非常に嬉しいです。