外壁塗装に関して、どのような道具で塗装する事が多いのか気になる方もいらっしゃるかも知れません。
外壁塗装の現在のメインの道具となると、ローラーだと思います。
当然ながら、モルタルでの外壁で、新築の場合は、吹付がメインになってきます。
この場合の吹き付けと言われる物は、骨材をモルタル壁に吹きつける物で、細かい粒状の骨材と塗料が混ざった物を吹き付けるリシン壁という物、もっとも大き目の粒々で模様を付けながら塗装するというのが、アクリルタイルの吹付という物になります。
この辺りは、新築時や、新に壁を作り直しした場合の吹き付け作業という事になります。(新に模様を付けるなど
)
ですので、当社をはじめ、多くの塗装会社が行っている塗り替え時の塗装では今では吹付よりも、ローラーがメインという感じになっています。
ローラーでの外壁塗装の場合は、やはり吹付と違い飛散が少ないという部分があります。 これは、塗料を無駄に使わないというだけでなく、飛散が少ないのは、塗料の希釈率が少なく、粘度が高いという部分もあります。
その為、吹付での塗装(塗り替え時の吹付塗装)と、ローラーの塗装では、塗料の膜自体の厚さが違ってくると思います。 当然の話ですが、その分 下塗りの回数や上塗りの回数を増やすという事をすれば厚さは同じようになりますが、逆に工程が増える為に作業代金が高くなってしまったりするとは思います。。
それぞれ、メリット、デメリットもありますが、やはり飛散の問題(特に近隣に家が密集していたり、駐車場があるとか)や、塗料の膜を厚く付けるという事でローラー塗装がメインとなってきます。
とは言っても、実はローラー塗装の場合は、ローラーで全て完結するという事ではありません。
今では、非常に細く、サイズの小さいローラーもありますが、ローラー塗装の場合は、ローラーで塗装出来ない部分に関しては、刷毛を使っての塗装になります。
この部分では、吹付塗装の方が、吹付の機械だけで塗装出来るのでメリットはあるかも知れません。
また、外壁塗装はローラー塗装がメインになってきていますが、やはり非常に細かい部分、例えば柵や、雨戸、それに動く部分があるシャッターなどは、吹付塗装での塗装をする場合も多いです。
雨戸などは、ローラー、刷毛での塗装も当然可能で、やはり飛散が気になる場合は、吹付塗装を行わないという場合もあるとは思いますが、作業時間を考えると吹付塗装の方が短時間で終わるという感じもします。
また、シャッターなどは、吹付での塗装を行う事で、後々 動く部分に塗料が厚く乗っていないので、スムーズに開閉できるという事もあります。
まぁ、どちらにしても、塗装する物の状態や、しっかりと飛散防止を行える状態であれば、吹付塗装も可能という事になります。
あと、外壁塗装とは少し違う話になりますが、屋根塗装の場合は、吹付での塗装を行わなければいけない場合もあります。
それは、メタリック系の塗料です。
日本瓦のような風合いを出せる塗料で、セメント瓦などを塗装する場合は、吹付での塗装が絶対です。
実は、ローラーでの塗装を行ったとしても、均一に塗料を塗装する事が非常に難しい為に、メタリックの風合いが出ないという事になります。
上の画像は、メタリックのグリーという塗装色でのセメント瓦の塗装です。
塗り重ねの回数も多いのですが、風合いを出したい場合は、このような選択もありです。
神戸市近隣で外壁塗装、また屋根塗装をお考えの方は、ぜひ 当社のお問い合わせフォーム、フリーコールからご連絡お願いいたします。
お客様のご希望に出来るだけそって、思われる塗装を心がけています。
ご予算での仕様も考える事も可能ですので、ぜひともご連絡お願いいたします。
フリーコールでのお問い合わせは、0800-080-5055 によろしくお願いいたします。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。 ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。