外壁塗装と雨の問題です。。
外壁塗装の多くの作業は雨の場合は作業中止になると思います。。 当然、雨のかからない部分とか、下塗り作業とか、艶に関係ない塗装、また非常に乾燥、硬化の早い塗料での塗装の場合は、雨のタイミングを見ての塗装作業も可能と言えば可能だと思います。。
そこで、問題になっている外壁塗装の雨上がりに関してです。
雨が朝まで降っていて、その後、曇りから晴れになるという予報の場合、先ほど書かせてもらった雨の時の塗装作業という事と少し似ているのですが、可能な作業もあります。
外壁の材質によっても違いは出てきます。
モルタル外壁で、外壁塗装の1番目の工程である下塗りの塗装という事であれば、雨がリに塗装するのは少し難しいという事もあります。
外壁塗装を行うという場合の外壁は、勿論ですが表面の塗装が劣化している状態になります。 表面が劣化しているという事はモルタル面に雨の水分が吸収されている可能性が高いという事になります。
そうなると、雨上がりの場合、雨は降っていなくても、塗装する面の水分含有量が非常に高くなっている為、塗装を行うと、ムラや、艶のひけだけでなく、塗料の持つ性能を発揮できないという事になります。
その為、雨上がりでの塗装は一見、表面が乾燥しているような感じでも控える事がお勧めだと思います。
ただ、先ほど書いたように、下塗りの場合がそういう事になります。
では、すでに下塗りが出来上がっているとか、中塗りの状態の場合は、どうでしょうか?
この場合は、作業をする会社の判断もあるとは思いますが、表面に雨が当たっていても、しっかりと下塗り、中塗りまでされている状態の時は、塗装面に雨(水分)が浸透しない状態になっています。
ですので、雨上がりで、表面が濡れていないのであれば、塗装する事も可能という事になります。
ただ、雨上がりの場合は、塗装そのものに問題はないという事もあるのですが、すでに行っている養生(マスキング)部分に雨水などが入っている事もあるので、塗装後に養生を外す時に注意が必要だったりします。
出来るだけ、雨が入らないように養生を行っていても、どうしても重なり目などから雨水が浸入している事もあるので、注意が必要という事です。
外壁塗装に関しての雨上がり問題は、そのような感じですが、鉄部などはどうでしょうか?
これも似たような感じですが、錆が酷い部分などはどうしても水分が付着している事も多い為に雨上がりでもしっかりと、乾燥させてからの方が良いと思います。
風を当てるとか、ふき取り作業を行う事で塗装は可能だと考えます。
ただ、このような部分は、塗装会社、実際に作業を行う業者、職人の考えもありますので、一概には決められないという部分もあるので、雨などが降りそうとか、天気の問題がある場合は、コマメに連絡をもらうというのがベストかも知れませんね。。
ちなみに、当社の場合は、ラインにご登録して頂ければ、こまめに連絡できますので、雨の事以外でも日々の作業のご質問などもいつでも連絡出来るようにしていますので、よろしくお願いいたします。
フリーコールでのお問い合わせは、0800-080-5055 によろしくお願いいたします。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。 ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。