外壁塗装 10年での再塗装は早いですか?
こんな、お問い合わせをいただきました。。 インターネットの情報は、すべて正しいとは思いませんが、外壁塗装のサイクルとして10年という事が良く書かれています。 塗装屋としての考えを少し書いてみます。。
外壁塗装のサイクル 10年について
外壁塗装の再塗装として、10年というのは、あくまで参考といいますか、標準という感じだと思います。
それには、以下のような考えがあります。。
新築時の塗装からの再塗装なのか?
塗り替え工事の2回目の塗装なのか?
2回目の外壁塗装の場合、前回の塗料の種類は?
外壁が窯業系サイディングなのか?
モルタル外壁なのか?
塗り替え2回目の場合、前回の塗装は下地補修を行っているのか?
上げだすと、色々と考える部分が出てきます。
ただ、色々とありますが、やはり10年という年月を考えると、なにかしらの不具合などが出てきてもおかしくないという感じになります。
今では、高耐久の塗料も色々と販売されてきていまして、一般的に使われるシリコン樹脂などでも塗料メーカーの耐久性では10~13年という書き方になっていたりしますが、これも、キッチリと塗装した場合で、しかも塗膜のみの話になります。
ですので、例えば、窯業系サイディングの場合、目地部分のコーキングに関して増し打ちだった場合とか、クラックでも、非常に細いヘアクラックなどは塗装で対応できる部分もあるのですが、大きいクラックになると、前回の塗装でしっかりと補修しているのか?という部分が重要になります。
逆に新築から初めての外壁塗装の場合は、10年というサイクルはあるかもしれませんが、少し早めに現状を確認し、必要であれば再塗装をする方が今後の事を考えると得策のような気もします。
新築から10年となると、やはりモルタル外壁の住宅の場合などは、クラックは入る部分は出てきていますし、サイディング外壁のコーキング部分は、コーキングの上に塗膜が載せられていないのが通常ですので、コーキングの劣化などもあります。
窯業系サイディングで意匠性の高いサイディング外壁で、クリア塗装をお考えの場合などは早めに塗装することで、綺麗な状態を保つ事も可能です。 あまりに年数が経ってしまうと、クリア塗装では対応できない場合も少なからずありますので、特に早めの対応がベストです。
外壁塗装は、10年という年数よりも状態チェック
外壁塗装の基本サイクルは10年という事ですが、やはり少し早めにチェックをして、クラックの状態、コーキングの劣化状態、そして、塗膜そのものの劣化などの診断を行うのがお勧めではあります。
早めに補修を行う事で、それ以上 劣化が進まないという事もありますし、あまりに劣化が進むと、塗装工事の時の下地修理、補修に作業代金が多くかかるという事も出てきますので、その方がお得であるというパターンもあります。
塗膜のチェックで言いますと、手で外壁面を触って白い粉が付着するというようなチョーキングが行っていると、塗膜自体は劣化が進んでいるという事になりますので、チェックしてみるのも良いかもしれません。
外壁塗装の耐久性で重要なのは?
外壁塗装の耐久性、対候性で重要なのは、塗料だけではありません。
今では、主流になっているシリコン樹脂よりも、劣化しにくいといわれるラジカル抑制シリコン樹脂や、フッ素樹脂、無機塗料など対候性が高い塗料がドンドン販売されてきていますし、実際に使われるようになってきています。
しかし、重要なのは、塗料自体の耐久性ばかりを求めるよりも、塗料メーカーの基準に合わせたキッチリした塗装、決まられた希釈という部分もあると思います。
この辺りは、施主様には、非常に分かりにくい部分かもしれません。 実際は塗装を行う会社、塗装する職人にか関わってくる話だと思います。
対候性の高い高級な塗料を使うけど、メーカーの基準に合った希釈や塗装を行わないのであれば、実際の対候性は当然 低くなります。
また、実際に当社の施工した場合では、今では使う事の少ないウレタン樹脂の塗装でも十分に15年ほど綺麗な状態という場合もありますので、塗料だけではなく、塗装方法、考え方は重要だと思っています。
塗装会社によっては、とりあえず高級な対候性の高い塗料ばかりをお勧めする業者もあるようですが、外壁塗装の場合は、塗膜だけでなく、外壁そのもののクラックの問題(モルタルの場合)、コーキングの劣化問題など、塗膜だけでは、どうしようもない部分もあるという事も重要なポイントです。
外壁塗装前の下地処理や下地補修
外壁塗装の耐久性に重要なポイントとして、この外壁塗装前の下地処理や下地補修という部分もあります。
下地処理としての高圧洗浄などは、キッチリとチョーキングした部分を洗えているかとか、誇り、コケなどを除去できるかも重要です。
汚れた状態の上に塗装を行っても、汚れ部分に密着せずに、剥がれ、膨れなどが起きやすいです。 これは、いくら高級で高耐久の塗料を使っても同じです。
また、下地処理、下地補修に関しては、外壁塗装とは別に考えて、キッチリと行っているのか?というのも重要です。
どうしても外壁塗装をメインにしていて、下地補修が十分にされないという場合もありがちだと思います。 原因として、塗装を行ってしまうと、その時には、この下地補修、下地修理を行っていなくても、分かりにくいという事があるからです。 間違いなく、数年でわかるようになったりしまうが・・・
その為、外壁塗装前に、しっかりと確認して、適切な補修、修理をするというのは重要です。
当社の場合、見積もり時点での現地調査の時に確認できる範囲は調査報告書で提出させていただきますが、実際に工事が始まった時に分かる部分は、その都度 ご説明させていただく事にしています。
軽微な補修、修理に関しては、金額がアップする事は当然ありませんので、ご安心していただければと思います。
極端に安い外壁塗装工事などの場合は、この補修、修理部分が少なかったり、ほぼ行わないという事もあるようですので、やはり外壁塗装工事は金額だけでなく、信用できる業者への依頼が重要な気がします。 それによって、再塗装のサイクルも長くなるという事かもしれませんね。。
神戸市長田区の外壁塗装、屋根塗装業者の今井塗装ですが、神戸市すべての区での外壁塗装を行っています。
三木市、三田市、芦屋市、明石市、加古川市など近隣の地域での外壁塗装工事も当然 可能ですし、実績もありますので、ぜひとも、ご連絡、お問い合わせよろしくお願いいたします。
フリーコールでのお問い合わせは、0800-080-5055 によろしくお願いいたします。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。
ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。