外壁塗装のスケジュールに関してですが・・・
これは、そもそも家の大きさ、外壁塗装作業のしやすさ、現在の状態で大きく変わります。
しかし、一般的な戸建て住宅と言われる家の場合(当社がメインに作業を行う神戸市内での話)は、1週間から10日というのが普通だと思います。
まぁ、少し大きめの家の場合や、屋根塗装を一緒に行うという場合は、それよりも数日は多く掛かる事も普通ですので、2週間という感じで考えて頂ければ外壁塗装工事は完了するという事になります。
まぁ、実際に外壁塗装を行っている職人の感覚から言いますと、下地の状態が悪い場合は、やはり最低でも1日から2日は下地補修に掛かる事もありますので、状態によって変わるという事で間違いないです。
後は、今の最も主流になっている窯業系サイディング材の外壁の場合は、コーキングの打ち替え作業を行うのが普通で、この作業が人数にもよるのですが、2日はみておくのが普通になりますので、この辺りでも少し日数は変わると思います。
ここまで書かせて頂いたのは、当社のパターンです。
ただ、外壁塗装を同じようにしている会社の中には、常に職人が一人でっていうパターンもあります。
勿論ですが、作業を行う人が少ないと、その分 進みが悪いのが当然です。 ですので、職人が毎日一人で行っている作業で1週間から10日で作業が終わるというのは、ある意味(私の感覚では・・)、メチャクチャ早くないですか?と思う事もあります。
これらの外壁塗装に掛かる日数に関しては、外壁塗装の営業会社から仕事の依頼を受けている下請け、孫請けなどの場合は、人数もですが、日数も早く終わらせないと、とてもじゃないけど、工事価格に収まらないパターンもあるからだと思います。
まぁ、頑張って、作業を早く行うのが良い事かも知れませんが、塗装業者の中には、平然の作業工程を省くというパターンもあるので、あまりにも早く工事が完了する場合は、少し注意が必要かも知れません。
ですので、外壁塗装を行う、契約された場合は、はじめに外壁塗装のスケジュールを聞いておくのもベストかも知れません。
スケジュールや工程表を出して頂いていると、ある程度の内容を把握できるのでベストかも知れません。
逆に、外壁塗装のスケジュールに関して、ネットの質問コーナーなどで1か月かかっているという事が書かれていたりする場合もあります。
一般的な住宅で1か月も工事が掛かるというのは、少し考えにくいです。 当然、天候に左右される作業ではありますが、職人が作業を行わない日があるとか、作業するとしても、1日中という事ではなく、毎日、少しだけ作業をするというパターンなどかも知れません。
工事業者によっては、職人の数以上の工事をするパターンの会社もあり、どの現場も少しづつ進めるという事をしているのかも知れませんが、当社と言いますか私の考えとして、あまりにも長期間 足場を建てたままだと、施主様は鬱陶しいでしょうし、スピード感をもって作業をして欲しいと思われているのでは?と私は思います。
当社の場合は、下請け、孫請けという事ではなく、出来る限り、自社職人で順番に作業を行う流れで考えていますので、そこまで多数の作業をこなすのは無理です。。 ある意味、商売が下手なのだとは思いますが、やはり施主様第一で作業を進めるのがベストだと思っています。
神戸市近隣で外壁塗装を少しでもお考えの方は、当社にお問い合わせ、何卒宜しくお願いします。
真面目で丁寧な作業を心がけて外壁塗装を行っています。 施主様の大事な財産ですからね・・・
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。
ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。
当社では、このメインHP以外にも神戸市が運営する『』や、神戸新聞社の運営する『』にも掲載させて頂いています。 どちらも第三者のWEBサイトになりますので、審査をクリアした業者が掲載されているという事になっています。。 気になる方は、ぜひ、御確認お願いします。