塀の塗装の膨れについてです。
実は、塀塗装に関しての検索でも非常に多くの方々が、この塀 塗装の膨れについてチェックされているようです。
私自身も他社さんの塀の塗装の膨れに関して、チェックしてみましたが、多くの塗装業者さんが同じような感じの事を書かれています。 私も全く同感という記事もありましたし、何?って感じの記事もあります。。
ここでは、私自身の塀塗装に関しての見解を書かせてもらいます。
実は、塀を塗装されたあと、塗膜の膨れんい悩まされている方が多いのですが、塗装した後の膨れは非常にやっかいです。
なぜ膨れるか?と言いますと、それは、通気性の悪い塗料で塀を塗装しているという事が一番に言える事です。
塀と言いますと、住宅とは離れて、道路に面しているという事で、多くがブロックを積まれているような構造が多いです。
少し考えれば分かりますが、塀は、その厚みもありますが、上からも、表からも裏からも雨などの水が浸入するという事です。 特に酷いパターンは、敷地内に土など花壇があり、塀が土に埋まっているという場合などは、土にしみ込んだ雨水が、ジワジワと外に出ようとしていて、長期的に水分を含んでいるパターンがほとんどです。
そのような構造の塀に、通気性のない塗料を選択するという事自体、塗装して失敗のパターンになってしまいます。
新築時に塗料を選ばれる時には、必ず通気性の良い塗料での塗装がお勧めです。
模様(パターン)を付けるとう場合も、上塗りは通気性の良い物を選ぶという事で塀の塗装の膨れを抑える事が可能です。
通気性の良い塗料以外に、考えられる塀の塗装の膨れが起きにくい方法は、巾木部分を作るという事です。
実際に当社で外壁塗装を行う場合、塀も一緒に塗装する事もあるのですが、前回の塗装で、塀を土間部分まで全部塗装されているという事も良く目にします。 これは、住宅でも言える事ですが、巾木(基礎部分)を作る事で湿気を逃げやすくしているので、土間部分まで塗装してしまうのは、お勧めしません。
それと、当社の場合、提案させて頂くのが、天端(上の厚み部分)を防水性の高い塗料で塗装するという事です。 ベランダなどの防水までとは言いませんが、水性の防水材での塗装をお薦めしています。 天端部分からの雨水の侵入を少しでも減らすといううのも塀の塗装が膨れるのを抑える事が出来ます。
新築時、改修時でも同じですが、塀の塗装が膨れて、なんとかして欲しいというお問い合わせも実はあります。
これは、なかなか簡単にいかない部分もあります。 その原因は、膨れている部分は勿論、撤去し、通気性の良い塗料での塗装を行うのですが、今 現在 完全に密着している部分も最善の方法で考えれば、全部撤去するのがお勧めです。
しかし、これは予算もなかなかかかるし、お勧めしたとしても、難しい部分もあります。
その為、部分的に膨れたところを補修して通気性の良い塗料での塗装というパターンになるのですが、この方法では、また別の部分が膨れてくる事もよくあります。
このように、最初の段階で間違った塗装をしてしまうと、あとあと、膨れとの闘いになってしまう事もありますので、最初が肝心という事だと思います。
どちらにしましても、下記のポイントが重要です。
- 通気性の良い塗料での塗装(塀に適した物も販売されています)
- 巾木部分を作る
- 天端は出来れば防水性の高い塗料での塗装
神戸市近隣で、塀塗装の膨れなどが気になられている方は、まずは下記からお問い合わせ、ご相談、お願いいたします。
もちろん、塀塗装だけでなく、外壁塗装、屋根塗装の御相談もよろしくお願いいたします。
フリーコールでのお問い合わせは、0800-080-5055 によろしくお願いいたします。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。
ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。
メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。