ジョリパットはアイカ工業の意匠性塗材で、意匠性塗材と言えば、ジョリパット。。という位の材料ではないでしょうか。 私たち塗装屋だけでなく、そもそも鏝での塗装?という事もあって、左官屋さんが、このジョリパットでパターン(鏝のパターン)を付けるという事が多かったと思います。 パターンの種類にもよるのですが、ローラーなどを使って塗装する事もあるので、塗装屋がするようになった感じはします。
当社(私)も何度か塗装した事があるのですが、左官屋さんの中には、どうしても均一に綺麗にするのがそもそもの作業の為、パターンでランダムに模様を付けるのが苦手という事で、左官屋さんが出来ないという話で工務店さんからお仕事をもらった事もあります。
ベルアートは、塗料メーカーのエスケー化研の材料です。 まぁ、ジョリパットと同じような感じですが、特殊なローラーを使ってパターンを付けるなど、色々な方法もあるし、そもそも塗装屋からすれば、エスケー化研が使いやすいのかも?しれません。 当社の場合は、エスケー化研の営業の方に直接 話を聞いたりしやすいので、意匠性の材料の場合は、ベルアートを使います。
そんな意匠性の塗材、ジョリパットやベルアートも最初に塗装してから年数が経つと、どうしても表面の劣化でヘアクラックが入ったり、窓などの部分から雨だれなどで黒い筋が入る事もあるので、塗装が必要になってきます。。
そのような場合は、外壁塗装という事になるのですが、そもそも意匠性の材料は、ある意味 特殊な材料の為、弾性系の材料などを使ったり、分厚い素材を塗装すると、捲れの原因になったり、膨れてきたりする事があります。 それに、せっかくの意匠性塗材の雰囲気が艶が出たりすると変わってしまいますので、お勧めできません。
今では、そんな意匠性の塗材の塗替え専門の材料も発売されていて、雰囲気を変えずに塗替えが可能になっています。
ジョリパットのアイカ工業さんでも発売されていますが、エスケー化研の場合は、アートフレッシュという材料が、専用材料になります。
外壁全部が意匠性塗材の住宅もありますし、塀や、ポスト部分などの場合もあると思います。 一般的な材料を使うと、あとから不具合も出てきますので、注意が必要かもしれませんね。。。
意匠性塗装の塗替え ご質問、お問い合わせは