カラーベスト 塗り替えについて、多くの方が気になっていると思います。。
グーグル、ヤフーの検索でもカラーベストに関して、この『カラーベスト 塗り替え』と検索されている方が多いので、分かります。。
住宅の外壁塗り替えと同じく、この屋根のカラーベスト 塗り替えも重要だと思います。
住宅の建て方も色々とあるので、和風の建築の場合、瓦を屋根に使っているという住宅も多いですが、やはり最近の住宅の場合、このカラーベストを屋根に使っている住宅が多いです。
当社は神戸にあるのですが、神戸の震災の時には、瓦の住宅の倒壊や瓦がずれ落ちて、屋根が雨漏りになるという事も非常に多かったのですが、このカラーベストを使った屋根の場合、屋根部分が瓦よりも軽い為に地震にも強いという事があり、それ以降の住宅の場合は、カラーベストを屋根の使っている住宅が急激に増えたような気がします。。
さて、カラーベスト 塗り替えですが、塗装屋だからというわけでは無いですが、塗り替えは重要ですし、塗り替えする事によって、長期間 綺麗に、雨漏りなどもなく、カラーベストを丈夫に保てると思います。
ただ、塗装の技術、知識が無い場合カラーベストの塗り替えはある意味、難しいというか、塗り替えをした事で、雨漏りや、後々の問題が出てくる事があります。
重要なポイントとしましては、下地処理である、高圧洗浄をきっちりと行うという事と、カラーベストの重なった部分の処理だと思います。
高圧洗浄は、外壁と同じく、カラーベストの表面は劣化して素地が出ているという事が多いです。
外壁面の場合は、粉が出るような塗膜の劣化で白くなるというチョーキングになるのですが、常に雨が直接 当たる屋根(カラーベスト)の場合は、チョーキングしても流れてしまうという感じです。
また、旧塗膜、劣化した塗膜だけでなくカラーベストの高圧洗浄で重要なのは、やはり苔などの除去だと思います。
地上から見るとあまり感じないかもしれませんが、カラーベストの屋根の場合、非常に苔が生えている場合が多いです。 劣化した塗膜や、風に乗ってきた埃や土に苔が生えて、一面 苔だらけという屋根もあります。(向きによるんですが。。)
また、晴れた日はあまり分からないとは思いますが、雨が降ると、乾燥している苔が生き返り、青々としている場合もあります。
このような苔、劣化した塗膜を綺麗に落とすという意味で、高圧洗浄は非常に重要です。
当社は工務店様のお仕事もする事がありますが、他の塗装業者がカラーベストの塗装をして、剥がれや捲れがあるために、カラーベストの塗り替えにあまり乗り気でなかった方も、当社が塗り替えたカラーベストが今まで、そのような剥がれなどが無いという事を分かって頂き、今ではカラーベストの塗り替えの仕事も非常に多くなっています。
ポイントの2番目は、カラーベストの重なり目の処理です。
実は、カラーベストは、雨などが全く入らないという構造ではありません。
その為、カラーベストの重なり目から、雨水が流れ出るような状態でないと、いつまでもカラーベストの中に雨水をため込んでしまいます。 その為、屋根のルーフィング材の隙間から野地板を腐られて、雨漏りになるという事も非常に多いんです。
カラーベストの材料を製造している各社(日本ペイント、関西ペイント、水谷ペイント、エスケー化研 など)の仕様でも、重なり目に切れ目を入れる処理を行う事になっています。
これも、現状のカラーベストの状態にもよりますので、重なり目が塗料で密着しない状態の時は、必要ないのですが、カラーベストの年数が新しい場合や建て方の状態では、絶対に必要な処理になります。
ただ、カラーベストを綺麗に塗り替えした後に、重なり目の処理の為に、また屋根に登るというのは少し問題がありますよね。。
その為、当社は、タスペーサーと言われるカラーベストの重なり目が塗料で密着しないという部材を使用してカラーベスト 塗り替えを行う事もあります。
タスペーサーはセイムという会社が製造している商品です。 当社もセイムさんのHPに施工業者として名前を記載して頂いています。
カラーベストの塗り替えの場合、一般のシリコン樹脂以外に、遮熱塗料を塗装する事も多くなってきています。
カラーベストの屋根の住宅の場合、屋根裏部屋など、直接 屋根の下に部屋があると、夏場は非常に暑くなります。 その為、カラーベストに遮熱塗料を塗る事で、温度を下げる事も可能なんです。
同時に、棟板金部分に、換気棟と言われる、風が入り、雨は入らない板金を付ける事や、換気扇を付けるという工事を行うとより一層 温度を下げる事が出来ますので、お勧めかもしれませんね。。
今井塗装 お問い合わせフォーム
フリーコールでのお問い合わせは、0800-080-5055 によろしくお願いいたします。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。 ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。