おしゃれな外壁色に関しての話題です。。
おしゃれな外壁色と言われる色に関しては、非常に難しいとは思います。
好みの色という事もありますが、流行りの色という事もあると思います。 逆に流行りの色を塗っていると、実は周囲にも似たような外壁色の家があったりするので、逆におしゃれではないというパターンになる事もありますよね・・
まぁ、ここ最近の新築の色や、塗り替え時の外壁色を確認してみますと、濃い色を主体に使っているパターンが多いようです。
新築の外壁サイディングの色などの場合は、黒色、濃いグレーなども非常に多いです。
これは、まさに流行りの外壁色ではなでしょうか?
ただ、塗り替えで外壁色をおしゃれに・・とお考えの場合は、注意が必要だったりします。
それは、塗り替えを行わない部分に関係するように思います。
一般的に、外壁塗装時に塗り替えないのはアルミサッシ部分、今ではシャッター雨戸なども含まれます。
そのようなアルミサッシの色が、そもそも白系の色の場合、外壁部分を今、流行りの濃い色に塗装すると、サッシの枠だけが悪目立ちする事もあります。
また、逆に黒いサッシの場合は、外壁を白くすると、そのような感じになるというパターンもあります。
おしゃれな外壁色で考えますと、1階部分、2階部分でツートンカラーにする事も良いかも知れません、
このツートンカラーの場合は、幕板と言われる、1階、2階を分ける部材がある家の場合は、お勧めだとは思います。
実際、今までの色を変える事で随分と雰囲気も変わり、おしゃれな外壁になる可能性も高いです。
また、ツートンと言っても、縦部分で色を分けるという事もアリです。
外壁の出隅、入角で分けるという事になるので、この辺りはおしゃれと言いますか、センスも重要だったりします。
どちらにしましても、おしゃれな外壁色に塗り替えをお考えの場合は、今ではシミュレーションは必須だと思います。
また、シミュレーションに関しても、1種類という事ではなく、何色も自由に変更が可能なウェブ版のシミュレーションがお勧めだと思います。
当社の場合は、外壁塗装に使用する塗料をアステックペイントの塗料にして頂いた場合は、無料で対応させて頂いています。
実は、シミュレーション作成でも業者によって金額が掛かる可能性も多いにあります。
また、当社の場合は、シミュレーション画像もご契約の施主様には無料でプレゼントしていますし、実際の塗り替えで色を分けるツートンなどの何種類かの色を使う場合も無料で対応させて頂いています。
ツートンカラーで塗り分ける場合、塗料の種類が必要というだけでなく、塗分けの作業の手間も掛かりますので、割高になる業者も多いと思います。
神戸市近隣でおしゃれな外壁色に塗り替えをお考えの方は、ぜひとも、お問い合わせ頂ければと思っています。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。
ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。