屋根塗装に関して、チェックしていると、この屋根塗装 縁切りというキーワードが出てきます。。 グーグルの検索数を確認してみても、屋根塗装 縁切りという言葉をチェックする方が多いのが分かります。。
んで、この屋根塗装 縁切りとは?
縁切りが必要な屋根とは、コロニアルという屋根です。 カラーベストという場合もありますよね。。 実は、それ以外の屋根に関しては、縁切りは必要ありません。。というか、出来ないというか。。です。(笑)
当サイトでは何度か、この縁切りに関して書かせてもらっていますが、この作業を行わない場合、セイムという会社から販売されているタスペーサーというコロニアル屋根の隙間(重なり目)に入れる部材の挿入が必要にると考えてもらっていいです。 実際、縁切り作業に匹敵する部材は、このタスペーサー以外は無いからです。。
コロニアル屋根の重なり目が塗装を行う事で、塗料で埋まってしまい、そこから流れ出る雨水が溜まってしまい、結果的にコロニアル屋根を屋根自体に止めている釘部分から屋根裏に侵入する事があるからです。。 すぐさま、雨漏りをするという事は考えにくいのですが、年月によって、屋根の野地板部分が腐ってきて、最終的に雨漏りをするとか、屋根が抜けるという事もあります。
実際に当社が屋根に登った時に、なんか屋根がフワフワするという事もありました。 野地板が腐ってきていて、屋根が緩んでいる状態だったんです。 この状態になると、コロニアルをめくって、野地板の交換、補修を行わなければいけなくなり、なかなかの工事になってしまいます。
ですので、コロニアル屋根の重なり目をカッターや、専用工具で切る作業(雨水が流れる道を作る)というのが、縁切りなんです。
まぁ、縁切り作業は、塗装を行った後にうすという事で、通常の作業の場合、3回塗装をした後に、傷をつける可能性もあるので、少し問題ですよね。。 ですので、タスペーサーをいう部材を入れて、隙間を作る必要があるんです。
ただ。。。 コロニアル屋根の場合、屋根の勾配、新築時からの状態や年数によって、コロニアル屋根自身に隙間が出来ている場合もあります。 ですので、そのような場合は、当然 縁切り作業も不必要ですし、タスペーサーを入れるというのも不必要になってきます。
この辺りは、隙間の大きさにもよります(塗装で隙間が埋まらない状態)ので、実際は、屋根の確認を行わないと分からないという部分もありますけどね。。
フリーコールでのお問い合わせは、0800-080-5055 によろしくお願いいたします。 ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。 ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。