ガードラックアクアに関して、少し書かせて頂きます。
ウッドデッキ、木製の柵、ラティスなどの塗装と言いますと、当ブログでも紹介してますようにキシラデコールが非常にお勧めと言いますか、木部防腐剤としては、超有名ですし、当社も非常によく使わせて頂いています。
しかし、このキシラデコールは、改修、塗り替えの場合は、木部も劣化してきていますし、なによりも、油性型のキシラデコールの場合は、あまり色が付くという物ではありません。
そもそも、一般の塗料とは違い、キシラデコールのような塗料(防腐剤)は、浸透させる事が目的の為で、塗料を木材にしんとうさせて白アリなどを含め腐るのを防ぐという物になります。
ですので、木部によっては浸透する部分が少ない場合は、逆にキシラデコールが浸透せずに、なかなか乾かないという事になってしまいます。
これは、木材の種類の問題や、室内(そもそもキシラデコールは外部に使う物)で使ってしまった場合などに起こる問題だと思います。
ガードラックアクアに関しては、半造膜と言われる塗料で、キシラデコールのような浸透するタイプの塗料とは少し違います。
半造膜だからこそ、表面に色が付きやすく、リフォーム、改修などの時にい使うと色が綺麗に付く為に、非常に美しくなるという事です。
キシラデコールなどは、浸透させる事が目的の為に色が付きにくいという事になります。 ただ、そもそもの木部の保護、白アリなどを防ぐという事を考えるとお勧めではありますが・・・
ガードラックアクアは半造膜という事を書かせてもらいましたが、一般の外壁、鉄部などに塗装する塗料は造膜塗料という事になります。
ですので、表面を保護して、外部からの湿気の侵入を防いて錆を防止する、外壁の劣化を防止するという事になっています。
では、なぜ、木部に造膜の塗料を使わないのか?という問題ですが、木部に関しては、造膜の塗料を塗装しても、木部そもそもの劣化の問題や、塗料の膜の一部分からでも雨水が浸入する事で、塗膜と木部の間に雨水が溜まりやすいという事が問題になります。
木部は、雨などで濡れても、すぐに乾けば腐りにくいのですが、いつまでも湿気があるというのは最も木部には悪い状態になります。
その為、一般の造膜塗料と言われる、ペンキ、水性塗料などは、木部に塗装するのは間違いという事になります。
実は、この部分を間違えるDIYで塗装を行う方や、塗装業者も多いです。
塗替え工事の時に確認すると、一般の塗料を木部に塗装してしまっているというパターンもあります。 オイルステンなんかも私は少し微妙だと思っています。
塗装した事で、耐久性を下げる、劣化を早めるというのは、問題ありですよね。。。
神戸市近隣で、外壁塗装や、今回の話題のウッドデッキ、ラティス、木部の塗装などが気になっている方は、ぜひとも当社にご連絡、よろしくお願いします。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。
ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。
当社は、神戸市が運営する『すまいるネット』、神戸新聞社が運営する『マイベストプロ』にも掲載させて頂いています。 どちらも、審査があり、キッチリとした会社で無ければ掲載されない事もあるサイトになります。
気になる方は、ぜひとも、チェックお願いします。