外壁塗装の塗装プランに関して少し書いてみます。。
外壁塗装をしている会社も多いです。 当社のような塗装会社だけでなく、リフォーム会社、工務店、建築会社、外壁塗装営業会社(あえて、私はこう分けています)
チラシなどで外壁塗装のプランが書かれていたりする事もあるのですが、プランとして考えられるのは、外壁塗装の外壁部分の塗料の種類かも知れません。
当社の場合は、今ではスタンダードなのは、水性のシリコン樹脂(ラジカル抑制タイプ)になっています。
ですので、プラン的には、1ランク上のフッ素樹脂のプランという感じです。
外壁塗装の塗料では、今でもウレタン樹脂は多く使われているようですが、当社の場合は、耐候性を考えてと、すでにシリコン樹脂も使われる量が増えているせいか価格面で最もコストパフォーマンスが良いと考えているからシリコン樹脂にしています。
後、先ほども書いているのですが、ラジカル抑制という言葉ですが、これは簡単にいますと、塗料が紫外線で劣化するというのを少しでも伸ばすと言いますか、劣化してチョーキングと言われる白い粉になりにくいという事になっています。
当社の場合は、このラジカル抑制シリコン樹脂がメインになっていまして、エスケー化研の場合はプレミアムシリコン、アステックペイントの場合は、シリコンREVOという事になります。
より、耐候性を求められる施主様の場合は、フッ素樹脂であるアステックペイントのフッ素REVOを使う事もありますし、エスケー化研のプレミアム無機を使うというプランも作成可能です。。
ただ、高耐久であるプレミアム無機に関しては、まだ価格面で高くなってしまいますし、当社の考え的には、モルタル外壁の場合は10年もすればヘアクラックも出てくるし、いくら高耐久のコーキングが販売されているとはいえ、10年も経過すると窯業サイディングの目地も劣化してしまう為に、フッ素REVOまでで十分かも?と考えています。
高耐久の塗料での外壁塗装は、塗膜自体は劣化しにくいとは思いますが、外壁塗装は先ほども書いたように塗膜部分のみという事ではありませんので、トータル的に考えるとやはり10数年に1回のサイクルでの塗装工事がお勧めになってきます。
後、プランで考えると、付帯部のランクを落すという事もあるかも知れませんが、当社の場合は外壁がシリコン樹脂ですので付帯部もシリコン樹脂に統一させて頂きています。
鉄部などの付帯部は、2液性のエポキシ樹脂錆止めの上に2液性のシリコン樹脂の2回塗りという仕様にしています。
お問い合わせ頂き、打ち合わせ、見積もり提出する時に、施主様からお聞きする事もあるのですが、他社様では付帯部の塗料の明記が無いとか、付帯部はウレタン樹脂というパターンもまだ多いようです。
まぁ、ウレタン樹脂が悪いわけではありませんが、1液のウレタン樹脂が使いやすい(ロスが無い)という事で、1液型の塗料を使われているパターンが多いようですが、プロに塗装してもらう外壁塗装の場合は、やはり2液を選ばれた方が良いかも?と私は思っています。
塗料メーカーは、1液でも2液に負けない耐久性と密着性というように話をしているメーカーもありますが、それであれば、2液性の塗料はなぜ販売されているの?という部分もあります。。
やはり2液性の方がお勧めだと実際に塗装し、年数が経過した物件を見るとそう実感している為に使わせて頂いています。
後、プラン的には、アステックペイントの場合は、外壁塗装用の塗料も遮熱タイプがありますので、遮熱タイプの塗料を選択する事も釜生です。 ただ、遮熱の外壁塗料の場合は、熱の吸収の問題もあるのでしょうが、どちらかと言いますと紫外線で劣化しにくいという感じだと思います。。
このように、塗料も非常に種類がありますので、プランのご説明や、ご予算にあったプランという事も可能ですので、まずはお問い合わせ頂ければと思っています。
最後になりますが、外壁塗装も屋根塗装も付帯部塗装も塗料の問題もあるのですが、やはり下地の処理、キッチリとした施工という部分は重要です。
高額な塗料を使ったから耐久性が良いと言い切れない部分もあって、やはり下地処理や、メーカーの基準で希釈された塗料を使うなとという塗装としての基本的な部分が重要になってきます。
ちなみに、公式ラインも開設いたしました。 ラインのお問い合わせも可能です。
ラインの場合は、お友達登録のあと、スタンプでも構いませんので、なにかしらのメッセージをお願いいたします。 メッセージを送って頂いた状態になり、初めて、こちらからのご連絡が可能になります。 こちらも、よろしくお願いいたします。